連休なので
今週は連休だったので、一日頑張って後はゆっくり休む予定にしました。
まずは朝干潮だったので、年末調子が良かった地磯に行ってみました。しかし連休中なので先客あり、夜から待機されていたとのこと、暗いうちは期待していなかったんですが、いきなりラインが走り、油断してばらしてしまいました。その後はシーンとしてたのですが、太陽が照ってくると、またヒット❗
約800gでした。しかし後が続かず、元々秋の数釣りの場所だったので、ぼちぼちフィーバーは終了かな
その後は下見を兼ねてうろちょろしていると牛深で食べ頃アジを釣っているおじさんを発見し、今夜のアジングの場所を決めました。
夜は河浦でメバリングからスタートしました
が、最干潮潮止まりでネンブツダイですらなかなかかからず、すぐ諦めて先程の牛深へ移動しました
・・・が、先程のおじさんが竿を並べて泳がせをされてるじゃありませんか隅っこで少ししてみましたが釣れず。おじさんが500gを釣ったのを見届けて終了しました。
しかし欲求不満で移動することに。思いついたのは聖地通詞島。期待して大移動しましたが、結果は・・・
大惨敗
激流のはずがゆるゆるで、しかも寒すぎです⛄3時まで頑張ったんですが、小アジが2匹・・
*写真は次の日に取りました
このままでは帰れないため、延長戦へ突入です
とりあえず仮眠してエギングすることに・・
朝起きるとすでに太陽が・・
慌ててポイントに行くとやっぱり先客が・・
しかも僕が到着すると同時に良型を釣られてました
リリースサイズしか釣れなかったので、今後の調査をしてきました。
まずは暖冬を考慮して春の場所へ。
・・豆イカのみ(秋かよっ)
まだ1月だということを思い出して移動し、冬の実績場所へ。
ここが大当たり
2投げ連チャンで良型でした
浅場だったのでスーパーシャローに変更すると、当たりません
ならばと調子の良かったお気に入りのピンク系にすると、やっぱり当たりません
諦めて釣れた青系にすると、良型を3杯追加です
当たりが止まったので、腹ごしらえして近くの地磯に移動しました。とても疲れていたのですが気合い入れてシャクルと、キロクラスを筆頭に3杯追加し、限界だったので夕マズメを待たずに終了しました
かなり苦労しましたが、終わり良ければなんとやら暖かかったけど、海の中はまだ冬だったですちゃんちゃん
関連記事