スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2018年12月30日

釣り納め

北風が吹いていましたが、釣り納めしてきました。
本当はメバリングをしたかったのめすが、風を考えてアジングに行きました✊
しかし、潮が低く動きません。頑張ってみましたがアジ子が精一杯で就寝しました

朝からはエギングへ、北風が吹きやる気を出して頑張ります。が、先客がおり、何やらキロアップを持たれてコソコソ帰られました気持ちはわかりますが、何も隠さなくてもいいのに

しばらく頑張りますが反応なししかし、今日は粘ります。すると潮が動くタイミングでヒット❗
…これはガラカブでエースエギを持ったまま巣に帰られました。コノヤロー

めげずに丁寧に底をネチネチしているとなんだか違和感が…

ヒット❗

足一本で掛かってきたのは1.5kgでした。




このあと800gと300gを追加して終了しました。




釣り納めがボウズにならなくて良かったです。今年はハイエンドロッド買ったときに決めたキロアップ10杯のノルマを達成しましたので、来年は3kgを狙いたいと思います。

よいお年を
  

Posted by U2 at 12:52Comments(0)エギング

2018年12月25日

ライトゲーム等

友達がニューロッドを購入し、どうしても尺アジ釣りたいとのことで連休に出動してきました。
いつもの波止に向かうと先客なし。
潮の壁にスプリット3gを入れるとゴンっとヒット❗良型と思われますが、久しぶりにリール出したので洗ったままドラグ閉めており、ブチっとお帰りになられました貴重な一匹が…
そこで友達が合流し頑張ってみましたが、2時間で20cm超が二人で8ヒット4匹で惨敗でした

朝から暖かかったのでエギングに行きましたが、この日は渋く400gが2杯でした後から聞いたんですけど、この日は夕マズメが良かったみたいです。

欲求不満だったので、2夜連続でライトゲームに出動しちゃいました。きつかったので、今度は上島に出動し、メバリングをしてきました。先客に聞くとどこも渋く潮が動いていないとのことです。
とりあえずサムライジグスローで遊んでみるとヒット❗正体はこの方でした。



そのあと当たりがなく、先客の方も帰られたため、友達に連絡すると来るとのことで、続行しました。やり方を代えるとコツっと当たりあります。小さいガラカブと思い無視して続けるとあたコツっと当たりが…。今度はあわせてみるとヒット❗



その後もパターン化しており、ポツポツヒットします。恐らく某虫ングとやらが釣れる理由がわかった気がします、私はやりませんが…
その後、友達と二人で20cm以上(最大27cm)が10匹ほど釣れ、満足して疲労困憊で帰りました

今日わかったことは、メバリングロッドに必要なのは「感度」だとつくづく思いました✴  

2018年12月09日

極寒ライトゲーム&エギング

昨日から寒くなり北風が強いので風裏の牛深に青物狙いのと思ってたんですが・・・ 寝坊

まぁ風も強そうなので、メバルシーズン前の様子見を兼ねて出陣しました。

到着すると予想通り寒くて釣れる気がしません。しかし今日はライトゲーム用にソアレci4+の706ul-tを新調したので頑張ります✊
波っ気がありメバルの姿は見えなかったのでガラカブ狙いでジグ単で攻めます。結構ティップが入るので面白くて、ガラカブを10匹ほどgetしました



当たりがなくなってきたのでエギングにチェンジしました。すると2投目のシャクリで違和感が・・。丁寧に底までフォールさせていくと足元でヒット❗

良型でした



そのあと場所移動しますがどこも当たりがありません。この前の場所が気になったので最後に寄ってみましたが、見事な横風です。深場を狙ってやってみますが何も起きません寒いのでいないだろうけど一応シャローも狙ってみることにしましたがこちらも異常なし⤵寒いので投げながら帰っていると、かけ上がりで僅かにラインに違和感が…。シャクリ直すとヒット❗
その後もう一杯追加して終了しました

厳しかったんですがラインの違和感がわかったので良かったです(粘り勝ち)。来年はモンスターを釣りたいです、天草で  

2018年12月03日

シーバス狙いからのエギング

今日こそは青物‼
と思ったんですが、長潮で期待できなく、いつもの地磯へシーバス・タチウオ狙いに行きました。

下がってないと入れないので心配でしたが、ギリギリ大丈夫でした。慌てて先端に行こうとすると、ビシャっと潮溜まりにダイブしました夜は水溜まりが見えにくいので忘れた頃によくやりますこういうときはあまり良くないときが多いんですけど(やな予感)…

朝8時くらいまで頑張りましたが予感的中で何も起きませんでした

干潮だったんで帰ろうか迷ったんですが、上げ始め狙いに最近行ってない地磯の様子見にエギングに行きました。
いつもの通り順番にシャロー打ちをしていきますが、子イカすら見えません⤵今日もボウズかなと思い帰ろうかなと思ったんですが、寒くなかったけどもう12月なんで深場かと思い攻め方を変え、ゆっくり沈めて行くとラインに違和感が…
軽く合わせると、まるで魚のように走りました❗今日はばらさねぇ。とメイタ(小さいチヌ)と思ったんで、ラインが弛まないように必殺のゴリ巻きで寄せると・・・

ちょうど1kgのミズイカでした



しかし、釣れる気がしてなかったのでギャフを持ってきておりません。触りたくはなかったのでエギを引っかけて強引に上げると・・
見事にバッグやクーラーに墨を掛けられました

掛けられたものはしょうがないので、気を取り直して同じ場所に投げて沈めていくと今度はラインがチョコンと弛みました軽く合わせると何もなく、そのままスラックジャークすると…
のそっとラインが少し動きました。あわせを入れると、今度はミズイカらしい引きがしました。

1.3kgでした


まだ10時だったんでもう少ししようかなとしゃくると明らかにサイズダウンし、その後当たりもなくなったんで終了しました。 

本命のタチウオは、夕マズメに友達が釣ってました。来週こそリベンジせねば✊  

Posted by U2 at 00:08Comments(0)エギング