2019年06月10日
珠ちゃんモデル
先日予約していたロッドが届いたため、短時間ですが試し振りしてきました。
届いたロッドは、ダイワのコスパ最強のエメラルダスmxの85mlm tn、そう珠ちゃんモデルになります。

夜釣りとか瀬渡し用にmクラスの高過ぎないのが欲しかったんで、つい・・
軽量でチタンガイドで税込2万2千ちょい 、ダイワ恐るべし・・
珠ちゃんモデルにしたけど別に珠ちゃんファンではございません✋正直デザインはいまいち・・、購入の決め手はディップがmlで、ガイドが2個追加されていて計11個だったことです。
実際振ってみてしなりは良かったんですが、グリップが私には細すぎみたいです。またグリップを少し短くしたとのことですか、エクスチューンの85よりは長く、持ち重りも比べるとします。が値段がほぼ半分ということを考えると満足できます。正直1軍にしてもいいんですけどね(デザインが・・)
試し振りはエギングではなくて、イカ釣れる気がせず、某河口に行きました
小雨も降っており、やる気が削がれていきますが、お気に入りのザブラポッパーで攻めます。
去年この時期は丁寧なポッピングが良かったので、しっかりポッピングさせます。ティップが柔らかいのでポッパーはしやすいです。しばらくすると、とりあえずヒット・・

このサイズでは竿が曲がりません
この後もチーバスちゃんが当たりますが、チヌは気配がありません。雨の影響かな?
そのあと粘って頑張っていると、後ろから影がついてきます。うっすらと正体がわかってたんで、ステイを長めにとると、影がポッパーと重なり、当たりはないですが、大きくあわせてやりました。ヒット❗️

チヌトップやってる人にはあるあるなんですが、けっこうコウイカがついてくることがあるんですよね。だけど、ポッパーのフックは余り刺さらないのでバレやすく、ひたすらごり巻きです。走りはブランクのしなりでばれずに良かったです。
んエギングタックルでポッパー投げてイカを釣る・・・これぞトップエギング?
そのあと風が強くなって終了しました。珠ちゃんモデルは思ってるより良かったですよ
届いたロッドは、ダイワのコスパ最強のエメラルダスmxの85mlm tn、そう珠ちゃんモデルになります。

夜釣りとか瀬渡し用にmクラスの高過ぎないのが欲しかったんで、つい・・
軽量でチタンガイドで税込2万2千ちょい 、ダイワ恐るべし・・
珠ちゃんモデルにしたけど別に珠ちゃんファンではございません✋正直デザインはいまいち・・、購入の決め手はディップがmlで、ガイドが2個追加されていて計11個だったことです。
実際振ってみてしなりは良かったんですが、グリップが私には細すぎみたいです。またグリップを少し短くしたとのことですか、エクスチューンの85よりは長く、持ち重りも比べるとします。が値段がほぼ半分ということを考えると満足できます。正直1軍にしてもいいんですけどね(デザインが・・)
試し振りはエギングではなくて、イカ釣れる気がせず、某河口に行きました
小雨も降っており、やる気が削がれていきますが、お気に入りのザブラポッパーで攻めます。
去年この時期は丁寧なポッピングが良かったので、しっかりポッピングさせます。ティップが柔らかいのでポッパーはしやすいです。しばらくすると、とりあえずヒット・・

このサイズでは竿が曲がりません
この後もチーバスちゃんが当たりますが、チヌは気配がありません。雨の影響かな?
そのあと粘って頑張っていると、後ろから影がついてきます。うっすらと正体がわかってたんで、ステイを長めにとると、影がポッパーと重なり、当たりはないですが、大きくあわせてやりました。ヒット❗️

チヌトップやってる人にはあるあるなんですが、けっこうコウイカがついてくることがあるんですよね。だけど、ポッパーのフックは余り刺さらないのでバレやすく、ひたすらごり巻きです。走りはブランクのしなりでばれずに良かったです。
んエギングタックルでポッパー投げてイカを釣る・・・これぞトップエギング?
そのあと風が強くなって終了しました。珠ちゃんモデルは思ってるより良かったですよ
2019年06月02日
小雨エギング
最近釣れる気がしないんですが、友達から夜キロアップとか、昼間でかいのにヤられたとか連絡があったためウズウズしてました。ということで雨の中短時間ですがシャクって来ました
いつもの波止に行くと、やけにチヌが多く海底をつついています。小雨の中シャクってみると、予想通り何も当たりません
本当に当たりません
奥の手でどシャローで思いっきりダートさせ、根掛かりしないギリギリでステイさせると、コロッケサイズが釣れました
諦めて大移動して地磯に向かうと、雨が少し強くなって来ました☔️
しかし、雨の地磯は危険がいっぱいですね。とくにつるつるの黒い石❗️ビックリするくらい滑ります怪我しないうちに、本命の波止場に移動しました
本命だったんですが、着いた時間が干潮前で・・
食べる分ぐらいは釣りたかったので、まずはシャローでしゃくると後ろに影が見えました。しかし乗りません。直ぐに投げ直しましたが釣れません。10mほど移動して、雨で塩分濃度が下がってるから沈みが速すぎるのかもと思い、スーパーシャローに変えると、直ぐに返事が来ました

・・・秋イカかい
その後も釣れはしますがサイズが出ません。下のレンジを狙いたいんですが、根掛かりする場所だったので諦めました。
その後地磯等回りましたが、雨の中先客が多かったためそのまま終了しました。
もう梅雨なので、今からはチニングとか熱そうな気がしてます。
そういえば、セフィアリミテッドなるものが出るみたいですね
私は赤過ぎなのとEVAがないと冷たそうなので(エクスチューンも十分冷たい⤵️)スルーしようかと思ってますが・・・
やっぱり欲しかばい
いつもの波止に行くと、やけにチヌが多く海底をつついています。小雨の中シャクってみると、予想通り何も当たりません
本当に当たりません
奥の手でどシャローで思いっきりダートさせ、根掛かりしないギリギリでステイさせると、コロッケサイズが釣れました
諦めて大移動して地磯に向かうと、雨が少し強くなって来ました☔️
しかし、雨の地磯は危険がいっぱいですね。とくにつるつるの黒い石❗️ビックリするくらい滑ります怪我しないうちに、本命の波止場に移動しました
本命だったんですが、着いた時間が干潮前で・・
食べる分ぐらいは釣りたかったので、まずはシャローでしゃくると後ろに影が見えました。しかし乗りません。直ぐに投げ直しましたが釣れません。10mほど移動して、雨で塩分濃度が下がってるから沈みが速すぎるのかもと思い、スーパーシャローに変えると、直ぐに返事が来ました

・・・秋イカかい
その後も釣れはしますがサイズが出ません。下のレンジを狙いたいんですが、根掛かりする場所だったので諦めました。
その後地磯等回りましたが、雨の中先客が多かったためそのまま終了しました。
もう梅雨なので、今からはチニングとか熱そうな気がしてます。
そういえば、セフィアリミテッドなるものが出るみたいですね
私は赤過ぎなのとEVAがないと冷たそうなので(エクスチューンも十分冷たい⤵️)スルーしようかと思ってますが・・・
やっぱり欲しかばい