2019年08月29日
リアルクレセント57
・・買っちゃいました
買う予定ではなかったんですが・・
先日仕事で福岡に行き、ついでに釣具屋さんに寄ってみたんですよ
高級ショアジギングロッドをずーっと眺めてたんですが、さすがに高くて手が出ず、中古コーナーに行くと、あったんですよ
おかげで帰りはコーヒーも我慢して帰りました
手に入れたら使いたくなり、雨止まないかなと期待して出動しました
軽いリールは持ってないのでいつものカルカッタコンクエストbfsをセットし、ラインはラピノヴァの0.4号をセットしました。
投げてみたのは下は2gのメバルミノーから、上は10gのジグやスウィングウォブラーまではいけました✋
デコポップで遊んでいるとチヌのチェイスがけっこうあったんですが、今日はダメでした
ジグヘッドのキャスト練習をしていると、目と鼻の先に、いつもの影があり、慌てて付け替えてキャスト❗️

なんだかミズイカばっかり釣っているような
リアルクレセント57は2.5号のエギはしなやかに飛ばせて十分釣りになります。が、あまりエギングには向いていないと思います。柔らかさは別にいいんですが、そもそも短いのでしゃくりにくいのです
エギの飛距離も見たかったので、沖に遠投すると、もう一杯追加しました。この時期にこのサイズだとうれしいですね

暗くなり、アジングを少しやってみました。
私はベイトマニアではないので、1gを投げようと思っておらず、スプリットやSキャリー、2g以上のジグヘッドで気楽に使う予定です。
お豆のバイトがわかり、楽しかったですが、前情報通り、バイト数は増えますがヒット数は減りました
いいように考えたら、掛けれない当たりまでわかるんですかね❓️
あと、やっぱりしなやかに曲がる分、合わせにくかったです。
・・めっちゃ楽しいんですけど
取り敢えず使えることがわかったので、もうちょっと使い込んでみたいと思います。
・・軽量ベイトリールが欲しくなりました
買う予定ではなかったんですが・・
先日仕事で福岡に行き、ついでに釣具屋さんに寄ってみたんですよ
高級ショアジギングロッドをずーっと眺めてたんですが、さすがに高くて手が出ず、中古コーナーに行くと、あったんですよ
おかげで帰りはコーヒーも我慢して帰りました
手に入れたら使いたくなり、雨止まないかなと期待して出動しました
軽いリールは持ってないのでいつものカルカッタコンクエストbfsをセットし、ラインはラピノヴァの0.4号をセットしました。
投げてみたのは下は2gのメバルミノーから、上は10gのジグやスウィングウォブラーまではいけました✋
デコポップで遊んでいるとチヌのチェイスがけっこうあったんですが、今日はダメでした
ジグヘッドのキャスト練習をしていると、目と鼻の先に、いつもの影があり、慌てて付け替えてキャスト❗️

なんだかミズイカばっかり釣っているような
リアルクレセント57は2.5号のエギはしなやかに飛ばせて十分釣りになります。が、あまりエギングには向いていないと思います。柔らかさは別にいいんですが、そもそも短いのでしゃくりにくいのです
エギの飛距離も見たかったので、沖に遠投すると、もう一杯追加しました。この時期にこのサイズだとうれしいですね

暗くなり、アジングを少しやってみました。
私はベイトマニアではないので、1gを投げようと思っておらず、スプリットやSキャリー、2g以上のジグヘッドで気楽に使う予定です。
お豆のバイトがわかり、楽しかったですが、前情報通り、バイト数は増えますがヒット数は減りました
いいように考えたら、掛けれない当たりまでわかるんですかね❓️
あと、やっぱりしなやかに曲がる分、合わせにくかったです。
・・めっちゃ楽しいんですけど
取り敢えず使えることがわかったので、もうちょっと使い込んでみたいと思います。
・・軽量ベイトリールが欲しくなりました
2019年08月19日
アジングの外道
休みの日にトップゲームをしようと思ってたら、急遽友達がナイトエギングしたいと言ったので、それならばと先に行って豆アジングすることにしました。
外灯のある波止に行くとなんと人だらけ
となりの外灯のある波止が空いていたのでタックルを準備しました。
ロッドはこの前仕入れたソアレエクスチューンアジングの604L❗️ジギング馬鹿の方がライトゲームに高いロッドはいらないと言っておられましたが、私は思うんですよ、ライトゲームロッドこそ妥協しない方がいいと
理由は感度うんぬんではなくて、天草のアジングの外道は例えばナナマルのマダイとかになってくるんですよね。糸を出せば止まってくれますが、寄せるときにしっかり寄せられるパワーが欲しいとそして豆アジにも使える繊細さも欲しいとで私の好みはパッツン系なので、エクスチューンとなっているんですよね(笑)
でpe0.3号にリーダー1号でジグヘッドはマグバイトの小悪魔ジグヘッドの0.4gで開始しました。
手前の明暗にセイゴらしき影が見え、テトラの角辺りでアジの気配があり、フルキャスト❗️
シェイクを入れつつ長めにフォールさせるとコツっと当たりがありますが、さすが豆アジ、なかなかヒットさせません
しばらく頑張ってようやくヒットさせると、約8cmでした。よくアジンガーの方が尺釣りたいとか最高何cmとか聞かれますが、でかいの釣るにはまあコツはいりますが、アジングの極意はいかに小さいのを掛けるかだと私は思うんですよね
結構好きなんですよ、豆アジング❗️
そんなこんなで目標は豆アジ10匹として続け、5匹かけたところで2gのスプリットを追加し底も調べてみることに✍️
底付近は強く当たりがあります。なんとか掛けると元気のいい小豆ちゃんでした
そこで食いが変わらないかとワームを夜光に変え表層を引いてると、なんかでかいのがゆっくり近づいて、「バンッ」
でました、正体はわかってたんで、ロッドの調子をみようとファイト開始❗️❗️
・・しかしよく考えると先っちょの小悪魔ジグヘッド、確か0.4gはフックは14番だったような・・
無理できないと判断し、右のテトラに行かないよう誘導しながら走らせ疲れさせる作戦に。寄せるときはロッドのしなりを使い、繰り返しているとゆっくり浮いてきました
しかし抜き上げは厳しく、メールを見ると友達もまだ来れないようで、いつもならしたくないんではすがハンドギャフする作戦にしました。だってアジングででかいの釣ったらみんな笑うでしょ
しっかり疲れさせ、そしてベールを返してフリーにし急いでテトラに降り、軽く2度目のファイトを行い、私の手を口に突っ込んでジ・エンド☠️

暗くてわかりにくいですが、頭でっかちの85cmでした隣で見てたお兄さんがでかいてすねと誉めてくれました
そして、本日のノルマを達成してないけど気分良く満足したことと左手のシーバス臭で、友達を来るのを待たずに終了しちゃいました
外灯のある波止に行くとなんと人だらけ
となりの外灯のある波止が空いていたのでタックルを準備しました。
ロッドはこの前仕入れたソアレエクスチューンアジングの604L❗️ジギング馬鹿の方がライトゲームに高いロッドはいらないと言っておられましたが、私は思うんですよ、ライトゲームロッドこそ妥協しない方がいいと
理由は感度うんぬんではなくて、天草のアジングの外道は例えばナナマルのマダイとかになってくるんですよね。糸を出せば止まってくれますが、寄せるときにしっかり寄せられるパワーが欲しいとそして豆アジにも使える繊細さも欲しいとで私の好みはパッツン系なので、エクスチューンとなっているんですよね(笑)
でpe0.3号にリーダー1号でジグヘッドはマグバイトの小悪魔ジグヘッドの0.4gで開始しました。
手前の明暗にセイゴらしき影が見え、テトラの角辺りでアジの気配があり、フルキャスト❗️
シェイクを入れつつ長めにフォールさせるとコツっと当たりがありますが、さすが豆アジ、なかなかヒットさせません
しばらく頑張ってようやくヒットさせると、約8cmでした。よくアジンガーの方が尺釣りたいとか最高何cmとか聞かれますが、でかいの釣るにはまあコツはいりますが、アジングの極意はいかに小さいのを掛けるかだと私は思うんですよね
結構好きなんですよ、豆アジング❗️
そんなこんなで目標は豆アジ10匹として続け、5匹かけたところで2gのスプリットを追加し底も調べてみることに✍️
底付近は強く当たりがあります。なんとか掛けると元気のいい小豆ちゃんでした
そこで食いが変わらないかとワームを夜光に変え表層を引いてると、なんかでかいのがゆっくり近づいて、「バンッ」
でました、正体はわかってたんで、ロッドの調子をみようとファイト開始❗️❗️
・・しかしよく考えると先っちょの小悪魔ジグヘッド、確か0.4gはフックは14番だったような・・
無理できないと判断し、右のテトラに行かないよう誘導しながら走らせ疲れさせる作戦に。寄せるときはロッドのしなりを使い、繰り返しているとゆっくり浮いてきました
しかし抜き上げは厳しく、メールを見ると友達もまだ来れないようで、いつもならしたくないんではすがハンドギャフする作戦にしました。だってアジングででかいの釣ったらみんな笑うでしょ
しっかり疲れさせ、そしてベールを返してフリーにし急いでテトラに降り、軽く2度目のファイトを行い、私の手を口に突っ込んでジ・エンド☠️

暗くてわかりにくいですが、頭でっかちの85cmでした隣で見てたお兄さんがでかいてすねと誉めてくれました
そして、本日のノルマを達成してないけど気分良く満足したことと左手のシーバス臭で、友達を来るのを待たずに終了しちゃいました
2019年08月10日
暑いよトップゲーム
連休初日、朝起きてみると、スマホがチカチカ✨
友達からイカ釣れたと写真つきメールでした。
あまり夏はシャクリたくないんですが、慌てて出発しちゃいました
途中の地磯で友達とすれ違い、そこでチニングで釣れたと情報がありベイトタックルで挑みましたが空振りしました。
マズメも終わったのでゆっくり目的の波止に行くと、足元に親指ぐらいのかわいい子イカ達が・・
シャローは厳しいかと思い、先端を攻めてみましたが反応がありません⤵️
そこでかけあがりに向かって高切れを恐れずフルキャスト❗️
丁寧に探って行くと手前で違和感があり、合わせてみるとヒットしてました

食べ頃サイズでした
当たりがなくなり、ワームでガラカブを狙いましたが小さいのが一匹だけでしたので近くの地磯に移動し、今度はシャローで遠投すると・・

元気か良かったです。
風が吹きだしたので、ボチボチ帰ろうかなと帰路につきましたが、途中で気になる場所があり行ってみました
トップゲーム最強のウォブラーを投げると、でかいチヌがアタックしてきます。慌てて合わせてしまいスッポ抜けちゃいました
次はこの前良かったクロナッツや大好きザブラポッパーを投げても反応しません。
今日は速い動きに反応していると思い、ウォブラーに戻すとまたまたアタック❗️そしてまた合わせてスッポ抜け
諦めずコースを変えて狙うとデカイのが反応・・
横から小さいのがものすごい速さでヒットしました

小さいといっても45cm・・しばらく場所を変えたりコースを変えたりしましたが釣れるのは同サイズばかりです。
気分を変えバイブレーションを投げるとセイゴになり、諦めて突端から沖にウォブラーを投げるとデカイ影がヒット❗️
・しかし余り引きません・・

正体は痩せたシーバスでした
デカイチヌは釣れませんでしたがトップゲームで数が出たので満足して帰りました
台風の影響に気をつけて、次はデカイの釣りたいです
ロッド:リアルクレセント77
リール:カルカッタコンクエストbfs
友達からイカ釣れたと写真つきメールでした。
あまり夏はシャクリたくないんですが、慌てて出発しちゃいました
途中の地磯で友達とすれ違い、そこでチニングで釣れたと情報がありベイトタックルで挑みましたが空振りしました。
マズメも終わったのでゆっくり目的の波止に行くと、足元に親指ぐらいのかわいい子イカ達が・・
シャローは厳しいかと思い、先端を攻めてみましたが反応がありません⤵️
そこでかけあがりに向かって高切れを恐れずフルキャスト❗️
丁寧に探って行くと手前で違和感があり、合わせてみるとヒットしてました

食べ頃サイズでした
当たりがなくなり、ワームでガラカブを狙いましたが小さいのが一匹だけでしたので近くの地磯に移動し、今度はシャローで遠投すると・・

元気か良かったです。
風が吹きだしたので、ボチボチ帰ろうかなと帰路につきましたが、途中で気になる場所があり行ってみました
トップゲーム最強のウォブラーを投げると、でかいチヌがアタックしてきます。慌てて合わせてしまいスッポ抜けちゃいました
次はこの前良かったクロナッツや大好きザブラポッパーを投げても反応しません。
今日は速い動きに反応していると思い、ウォブラーに戻すとまたまたアタック❗️そしてまた合わせてスッポ抜け
諦めずコースを変えて狙うとデカイのが反応・・
横から小さいのがものすごい速さでヒットしました

小さいといっても45cm・・しばらく場所を変えたりコースを変えたりしましたが釣れるのは同サイズばかりです。
気分を変えバイブレーションを投げるとセイゴになり、諦めて突端から沖にウォブラーを投げるとデカイ影がヒット❗️
・しかし余り引きません・・

正体は痩せたシーバスでした
デカイチヌは釣れませんでしたがトップゲームで数が出たので満足して帰りました
台風の影響に気をつけて、次はデカイの釣りたいです
ロッド:リアルクレセント77
リール:カルカッタコンクエストbfs
2019年08月04日
ボートで遭難?
梅雨が明け、ぼちぼちアカイカ食べたくなり、友達の2馬力ボートで出動してきました
朝からエンジンが掛からず、なんかおかしいと感じながらようやく掛かり、なんとか出発
ゆっくり進み、去年釣れたところで始めると、イカじゃない何かが当たります。しばらく粘ってみると、ようやく乗せました、・・・エソを
もう少し深いところと思い、移動しました。が、なんとエンジンが突然止まってしまいました
なんとか掛けようと頑張ってみましたが掛からず、そのうちえんじんにモヤが見えた気がしました
そこで、無理せず手漕ぎで帰ることにしました
頑張って頑張って漕ぎました
一生懸命漕ぎました
しかし横流れが強く。どんどん流されていきます
そこで港に戻ることは諦め、潮の流れに乗って流れの先の島の地磯に行くことにしました✌️
潮の流れを知っていたためなんとか陸にあがることができました。知らなかったら多分体力尽きていたかも
やさしいかたが港まで車で送って下さり、軽トラを取ってきて気合いでボートを積みました
送っていただいた方ありがとうございました✨
帰ったらすぐエンジンが掛かり、キャプテンにいやみを言ってやりました<(`^´)>
話は変わりますが、夏セールでこんなもの仕入れてみました。

前からディアルーナxr1006mの代わりのできればチタンガイドでライトショアジギングやコノシロパターンのビッグミノー用からヒラスズキまでできそうなのを探してたんですが、なんと新品○○%引きを見つけ、即バイトしてやりました
リールは19セルテートの5000番手を考えてたんですけど、いらないタックルを嫁に出したら予想より高く、本当はソアレエクスチューンのメバルロッド欲しかったんですがメーカー納入未定とのこと(モデルチェンジ?)で諦め、店員さんの悪魔の誘惑があり勢いで注文してみました
自分のスタイルには要らなく、正直後悔もしてるんですが、一生に一回は使ってみたいという気持ちがあって大事につかってみようかと思ってますそして楽しい思い出ができればいいな
朝からエンジンが掛からず、なんかおかしいと感じながらようやく掛かり、なんとか出発
ゆっくり進み、去年釣れたところで始めると、イカじゃない何かが当たります。しばらく粘ってみると、ようやく乗せました、・・・エソを
もう少し深いところと思い、移動しました。が、なんとエンジンが突然止まってしまいました
なんとか掛けようと頑張ってみましたが掛からず、そのうちえんじんにモヤが見えた気がしました
そこで、無理せず手漕ぎで帰ることにしました
頑張って頑張って漕ぎました
一生懸命漕ぎました
しかし横流れが強く。どんどん流されていきます
そこで港に戻ることは諦め、潮の流れに乗って流れの先の島の地磯に行くことにしました✌️
潮の流れを知っていたためなんとか陸にあがることができました。知らなかったら多分体力尽きていたかも
やさしいかたが港まで車で送って下さり、軽トラを取ってきて気合いでボートを積みました
送っていただいた方ありがとうございました✨
帰ったらすぐエンジンが掛かり、キャプテンにいやみを言ってやりました<(`^´)>
話は変わりますが、夏セールでこんなもの仕入れてみました。

前からディアルーナxr1006mの代わりのできればチタンガイドでライトショアジギングやコノシロパターンのビッグミノー用からヒラスズキまでできそうなのを探してたんですが、なんと新品○○%引きを見つけ、即バイトしてやりました
リールは19セルテートの5000番手を考えてたんですけど、いらないタックルを嫁に出したら予想より高く、本当はソアレエクスチューンのメバルロッド欲しかったんですがメーカー納入未定とのこと(モデルチェンジ?)で諦め、店員さんの悪魔の誘惑があり勢いで注文してみました
自分のスタイルには要らなく、正直後悔もしてるんですが、一生に一回は使ってみたいという気持ちがあって大事につかってみようかと思ってますそして楽しい思い出ができればいいな