2019年04月21日
夜釣りと2日後のエギング
天草でエギングだ3kgが出たとのことでウズウズ・・
我慢できずに平日仕事が終わり、急いで夜釣りに行きました
本命の波止は人がいたため、最近行っていない地磯に向かうと、人気がある場所なのに誰もいないので慌てて始めました
月が出ており、雰囲気が良く期待して流して行きます。潮が強く、こりゃ潮止まりがチャンスだなと思いながら辛抱してシャクリます。
夜釣りには慣れており、月が明るいんですが、後ろの山からカサカサっ、海からはピチャッピチャッと音がして何度か振り返ります多分タヌキだろうと無視してシャクリます
・・潮止まりの時間になり、何も当たらず
・・下げの時間になり、何も当たらず
おかしいと思ってたら、この場所は上げ下げで潮の流れが変わるのに、今日は一方通行です。
すると、地元の方が声を掛けて来られました。
「何か当たりましたか?」
「さっぱりです」
「何か当たれば自分もしたいんですが、知ってます?」
「昨日、すぐそこであがられたみたいですよ」
・・
そう言えば新聞に出ていたのをすっかり忘れていました
運が悪いのかなと一瞬思いましたが、声を掛けていただいたので運が良かったと思いながら撤収しました。
亡くなられた方には御悔やみ申し上げます
声を掛けてくださった方、ありがとうございました
2日後、朝からゆっくり本命の波止場に行くと人影が・・
運が悪いと思ってると、友達でした
「暗いうちからシャクってるけど、何にも当たらんばい」と素敵な報告が・・
釣れる気がしなかったので、竿も出さずに話をしてました。するとシャクってた友達が根掛かりして帰ろうかなと言ったので、自分が下げ始めるまでの2時間シャクることに・・
潮はダラダラと表面だけぬたーっと流れ、下はスカスカです。おまけに水温が上がっており前より濁ってます
いつも通りのゆっくり沈む一軍エギで頑張りますが、何も当たりません。そこで、普通に沈むダート系にチェンジすると、何かが当たりました
そこで更に色合いが強い波動系のエギに代え、しっかり沈めると、ステイ後のシャクリが重くなりました
・・サイズこそ小さいですが、貴重な300gでした
下げ始めになりますが、今日も潮が一方通行ですいつもの根に送り込みたいのですがうまくいかず、届いても当たりもなく、試行錯誤してみますが反応がありません
そこで、イカも流されてるんじゃと思い、いっそのこと反対に投げてみました。反応はありませんが、風でラインも横に取られ、サイズはいいからあと一杯と繰り返しました。
すると、風で煽られてるラインに一瞬違和感が・・
怪しかったので聞き合わせすると、元気に走ってくれました。

頑張ったご褒美なのか、卵持ちのキロアップでした
ブログに出してないのを合わせたらあと一杯で今年のノルマ達成なんですが、おそらく春後半のパターンに移行してる感じがするので、攻め方を試行錯誤しながら何とか取りたいと思います✊
今日は粘っても厳しそうなので終了し、使わなくなったタックルを持って気分良く釣具屋に向かいました
思ったより査定が良く、手出し数十円で新しい相棒を注文してやりました
みなさん、タックルの直置きはやめましょう
我慢できずに平日仕事が終わり、急いで夜釣りに行きました
本命の波止は人がいたため、最近行っていない地磯に向かうと、人気がある場所なのに誰もいないので慌てて始めました
月が出ており、雰囲気が良く期待して流して行きます。潮が強く、こりゃ潮止まりがチャンスだなと思いながら辛抱してシャクリます。
夜釣りには慣れており、月が明るいんですが、後ろの山からカサカサっ、海からはピチャッピチャッと音がして何度か振り返ります多分タヌキだろうと無視してシャクリます
・・潮止まりの時間になり、何も当たらず
・・下げの時間になり、何も当たらず
おかしいと思ってたら、この場所は上げ下げで潮の流れが変わるのに、今日は一方通行です。
すると、地元の方が声を掛けて来られました。
「何か当たりましたか?」
「さっぱりです」
「何か当たれば自分もしたいんですが、知ってます?」
「昨日、すぐそこであがられたみたいですよ」
・・
そう言えば新聞に出ていたのをすっかり忘れていました
運が悪いのかなと一瞬思いましたが、声を掛けていただいたので運が良かったと思いながら撤収しました。
亡くなられた方には御悔やみ申し上げます
声を掛けてくださった方、ありがとうございました
2日後、朝からゆっくり本命の波止場に行くと人影が・・
運が悪いと思ってると、友達でした
「暗いうちからシャクってるけど、何にも当たらんばい」と素敵な報告が・・
釣れる気がしなかったので、竿も出さずに話をしてました。するとシャクってた友達が根掛かりして帰ろうかなと言ったので、自分が下げ始めるまでの2時間シャクることに・・
潮はダラダラと表面だけぬたーっと流れ、下はスカスカです。おまけに水温が上がっており前より濁ってます
いつも通りのゆっくり沈む一軍エギで頑張りますが、何も当たりません。そこで、普通に沈むダート系にチェンジすると、何かが当たりました
そこで更に色合いが強い波動系のエギに代え、しっかり沈めると、ステイ後のシャクリが重くなりました
・・サイズこそ小さいですが、貴重な300gでした
下げ始めになりますが、今日も潮が一方通行ですいつもの根に送り込みたいのですがうまくいかず、届いても当たりもなく、試行錯誤してみますが反応がありません
そこで、イカも流されてるんじゃと思い、いっそのこと反対に投げてみました。反応はありませんが、風でラインも横に取られ、サイズはいいからあと一杯と繰り返しました。
すると、風で煽られてるラインに一瞬違和感が・・
怪しかったので聞き合わせすると、元気に走ってくれました。

頑張ったご褒美なのか、卵持ちのキロアップでした
ブログに出してないのを合わせたらあと一杯で今年のノルマ達成なんですが、おそらく春後半のパターンに移行してる感じがするので、攻め方を試行錯誤しながら何とか取りたいと思います✊
今日は粘っても厳しそうなので終了し、使わなくなったタックルを持って気分良く釣具屋に向かいました
思ったより査定が良く、手出し数十円で新しい相棒を注文してやりました
みなさん、タックルの直置きはやめましょう
2019年04月16日
ベイトエギング撃沈
先週末は潮が余りよくないので、久し振りにベイトエギングしてみました。
タックルは一応2タックル用意していきました。
①3.5号~4.5号用
ロッド:エクスセンスインフィニティB806M
リール:モアザンpetw XHL
ライン:pe1.5号150m
リーダー:ナイロン7.5号
②2.5号~3.5号用
ロッド:リアルクレセント77
リール:カルカッタコンクエストbfs
ライン:pe0.6号150m
リーダー:フロロ2.5号
両方エギングできますが、①は少々強すぎかな
自分の中では、ロッドは①と②の中間ぐらいでリールはダイワだとSV系、シマノだとDC系にpe 1号ぐらいが理想です。
ベイトでやりやすいのは、シャロー打ちや表層流し、流れに合わせてゆっくり沈めることで、しにくいのは流れが緩いとこで沈めるときと思っています(ベイトの抵抗のため手前に寄ってしまう)。
正直飛距離はスピニングに勝ちませんが、かなり飛びます(50mぐらい)
私の結論は、活性が高いとスピニングと変わらないぐらい釣れますが、活性が低いと絶望的ですが、不思議と釣れるとスピニングより嬉しいです
朝から実績のあるとこを廻りますが、本日は潮が動かず低活性?で、私の腕が未熟であることもあり昼過ぎには空を眺めていました
地磯で昼御飯を食べて、ふとナチュラムの超セールをみてると、在庫切れだった16ヴァンキッシュの○○%引きがあるではありませんか
・・この前セルテート買ったしなー⤵
・・今使ってる12ヴァンキッシュまだまだ使えるしなー
・・ヴァンキッシュが○○○○○円かー
そして、昨日我が家にご到着されました
今度は「新しくリール買うとロッド欲しくなる病」が発病しそうです。
そうして使わないタックルを整理整頓し始めました・

また無駄遣いしてしまったので、釣果が欲しいです。最近気温が上がってきたので、今週から春後半パターンに突入したと思って頑張ってみます
タックルは一応2タックル用意していきました。
①3.5号~4.5号用
ロッド:エクスセンスインフィニティB806M
リール:モアザンpetw XHL
ライン:pe1.5号150m
リーダー:ナイロン7.5号
②2.5号~3.5号用
ロッド:リアルクレセント77
リール:カルカッタコンクエストbfs
ライン:pe0.6号150m
リーダー:フロロ2.5号
両方エギングできますが、①は少々強すぎかな
自分の中では、ロッドは①と②の中間ぐらいでリールはダイワだとSV系、シマノだとDC系にpe 1号ぐらいが理想です。
ベイトでやりやすいのは、シャロー打ちや表層流し、流れに合わせてゆっくり沈めることで、しにくいのは流れが緩いとこで沈めるときと思っています(ベイトの抵抗のため手前に寄ってしまう)。
正直飛距離はスピニングに勝ちませんが、かなり飛びます(50mぐらい)
私の結論は、活性が高いとスピニングと変わらないぐらい釣れますが、活性が低いと絶望的ですが、不思議と釣れるとスピニングより嬉しいです
朝から実績のあるとこを廻りますが、本日は潮が動かず低活性?で、私の腕が未熟であることもあり昼過ぎには空を眺めていました
地磯で昼御飯を食べて、ふとナチュラムの超セールをみてると、在庫切れだった16ヴァンキッシュの○○%引きがあるではありませんか
・・この前セルテート買ったしなー⤵
・・今使ってる12ヴァンキッシュまだまだ使えるしなー
・・ヴァンキッシュが○○○○○円かー
そして、昨日我が家にご到着されました
今度は「新しくリール買うとロッド欲しくなる病」が発病しそうです。
そうして使わないタックルを整理整頓し始めました・

また無駄遣いしてしまったので、釣果が欲しいです。最近気温が上がってきたので、今週から春後半パターンに突入したと思って頑張ってみます
2019年04月08日
連続釣行
先日、久し振りに沖磯に行ってきました。予定では凪ぎ予報だったので、朝から青物、昼ぐらいまでエギングして夕マズメにマキエを撒く予定で、考えただけでクーラー満タンの気分でした
渡った場所は片島3番。前に沈み瀬と遠くに潮目がありました。風はないけど、うねりがあり足元まできてました。
・・・ここはヒラスズキのポイントです⤵
瀬替わりのとき「スズキは当たったかい?」
・・すみません。青物狙いなんですけど・・
気分を変えて上物を頑張ります。実は集魚材は3年前に買ったV9。ちゃんと小さかったけどクロ釣れました集魚材は腐りません
すごく貧果でしたけど、久し振りマキエ撒いて楽しかったです
あまりに疲れて船に乗るときにクーラー海に落としました(ちゃんと回収できました)
次の朝、身体中がパキパキでしたが職場の人に魚かイカやる約束してたので、近場にエギングしてきました。
ホームグランドなのでポイントはわかっています。ここは小型~キロなしぐらいまでが手前の荒いシャローで釣れるんですが・・、デカイのが釣れることを発見したのです。そして、そのパターンどおりに深場を流し、下層~底を必殺体力温存ジャーク後のステイでラインがゆっくりと・・
はい、ヒット
エクスチューンがしっかり曲がるのでキロアップ確定です
ゆっくり寄せると短い足1本かかった1.5kgでした。

最近良型は短い足に掛かっている時が多いので、これがうまく刺さらないから身切れしてるような気がします。
このあと予報より早く南風が吹いてきたため、風裏の地磯で300~600g3杯追加して納竿しました

いや~、配る約束するもんじゃないですね。
疲れました
渡った場所は片島3番。前に沈み瀬と遠くに潮目がありました。風はないけど、うねりがあり足元まできてました。
・・・ここはヒラスズキのポイントです⤵
瀬替わりのとき「スズキは当たったかい?」
・・すみません。青物狙いなんですけど・・
気分を変えて上物を頑張ります。実は集魚材は3年前に買ったV9。ちゃんと小さかったけどクロ釣れました集魚材は腐りません
すごく貧果でしたけど、久し振りマキエ撒いて楽しかったです
あまりに疲れて船に乗るときにクーラー海に落としました(ちゃんと回収できました)
次の朝、身体中がパキパキでしたが職場の人に魚かイカやる約束してたので、近場にエギングしてきました。
ホームグランドなのでポイントはわかっています。ここは小型~キロなしぐらいまでが手前の荒いシャローで釣れるんですが・・、デカイのが釣れることを発見したのです。そして、そのパターンどおりに深場を流し、下層~底を必殺体力温存ジャーク後のステイでラインがゆっくりと・・
はい、ヒット
エクスチューンがしっかり曲がるのでキロアップ確定です
ゆっくり寄せると短い足1本かかった1.5kgでした。

最近良型は短い足に掛かっている時が多いので、これがうまく刺さらないから身切れしてるような気がします。
このあと予報より早く南風が吹いてきたため、風裏の地磯で300~600g3杯追加して納竿しました

いや~、配る約束するもんじゃないですね。
疲れました