2019年03月30日
エギングロッド考察
今日はエギングロッドの紹介です。
現在のメインロッドはヤマガブランクスのカリスタ86Lです。しっかりバットに乗せればそこそこ飛距離がだせ、エギの動きが自然に柔らかくでき綺麗に曲がるのでシャクって気持ちがいいです。主に底をとれる場所でネチネチと攻めるときに使ってるので(冬~春)釣果もいいです。ただし、柔らかいためフッキングが浅いことが多い気がするのでポンピングは余りしないことが多いです。
次はセフィアエクスチューン805ML+です。こちらもお気に入りですが、4号まで使うときにメインロッドにしています。持った感じはシャキッとしてますが、大きいのが掛かると結構曲がってくれます。ティップとバットの強さが違うので器用な人にオススメと思います。そしてとてもかっこよく所有感が高く、1本で1年中いけます。だだしティップが柔い分キャストにコツがいると思います。正直808L+も欲しいです。
魚も釣るときの出番はブルーカレント85tz nanoです。こちらもバットに乗せて3. 5号まででき、カリスタ86Lよりティップが入るため根魚退治に大活躍です。ガイドも大きいので太いリーダーが使えますが、残念なことにガイドが少なく、1~2番でティップに絡むときがあります
秋のメインロッドはブルーカレントの77tz nanoです。こちらは2.5号メインで3号までで使ってます。ティップまで固いんですが、その分2.5号が気持ちよく飛んでいきキビキビと動かせます。チヌの50cm ぐらいなら止めるぐらい無茶が効くので天草地方ではブルカレ85より万能と思ってます。
サブロッドとしてひとつ前のエメラルダスmx86mもあります。少し固めですがコスパ最強です。
エメラルダスのAGSは好きなんですが地域柄根が荒いところも多いのでリーダーを長めにするので売却しました。糸抜けが良く気持ちいいので、強いAGSが出たら欲しいです
感度については私はラインで取るのであまり気にしてないです。基本的に時期と天気と場所でどの層を狙うのか考えて、後はエギをどう動かしたいのか一番楽にシャクれるロッドを選んでいます。
以前エギングロッドについてコメントを頂いていたのですが気づくのが遅く申し訳ございません。
人それぞれ好みがあるのでなんともいえないのですが気持ち良く釣れればがそれが一番ですね
追伸、ベイトエギングのため新兵器導入します。
・・沢山のタックルを嫁に出して
・・思い出は、プライスレス

現在のメインロッドはヤマガブランクスのカリスタ86Lです。しっかりバットに乗せればそこそこ飛距離がだせ、エギの動きが自然に柔らかくでき綺麗に曲がるのでシャクって気持ちがいいです。主に底をとれる場所でネチネチと攻めるときに使ってるので(冬~春)釣果もいいです。ただし、柔らかいためフッキングが浅いことが多い気がするのでポンピングは余りしないことが多いです。
次はセフィアエクスチューン805ML+です。こちらもお気に入りですが、4号まで使うときにメインロッドにしています。持った感じはシャキッとしてますが、大きいのが掛かると結構曲がってくれます。ティップとバットの強さが違うので器用な人にオススメと思います。そしてとてもかっこよく所有感が高く、1本で1年中いけます。だだしティップが柔い分キャストにコツがいると思います。正直808L+も欲しいです。
魚も釣るときの出番はブルーカレント85tz nanoです。こちらもバットに乗せて3. 5号まででき、カリスタ86Lよりティップが入るため根魚退治に大活躍です。ガイドも大きいので太いリーダーが使えますが、残念なことにガイドが少なく、1~2番でティップに絡むときがあります
秋のメインロッドはブルーカレントの77tz nanoです。こちらは2.5号メインで3号までで使ってます。ティップまで固いんですが、その分2.5号が気持ちよく飛んでいきキビキビと動かせます。チヌの50cm ぐらいなら止めるぐらい無茶が効くので天草地方ではブルカレ85より万能と思ってます。
サブロッドとしてひとつ前のエメラルダスmx86mもあります。少し固めですがコスパ最強です。
エメラルダスのAGSは好きなんですが地域柄根が荒いところも多いのでリーダーを長めにするので売却しました。糸抜けが良く気持ちいいので、強いAGSが出たら欲しいです
感度については私はラインで取るのであまり気にしてないです。基本的に時期と天気と場所でどの層を狙うのか考えて、後はエギをどう動かしたいのか一番楽にシャクれるロッドを選んでいます。
以前エギングロッドについてコメントを頂いていたのですが気づくのが遅く申し訳ございません。
人それぞれ好みがあるのでなんともいえないのですが気持ち良く釣れればがそれが一番ですね
追伸、ベイトエギングのため新兵器導入します。
・・沢山のタックルを嫁に出して
・・思い出は、プライスレス

Posted by U2 at 01:00│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。