2018年11月05日

セフィアエギングパーティ

セフィアエギングパーティー2018に参加してきました。
最初は外灯回りをランガンする作戦で、牛深方面に場所取りに行きました。が、狙いの場所に外灯がなく、移動を決意。去年良かった港と秋に実績のある地磯のどちらかに行こうと大移動しました。
若潮だったんでなるべく潮が動く地磯に到着。先客あり⤵
…通りすぎようとしましたが、自分の経験を信じて入ることにしました。本命ポイントに先客が入ってたので、自分は裏本命ポイントに入り待機しました。

0時開始…何も当たらず。ここは満潮前後と夜明けが熱いため辛抱の釣り。寒い…
すると、先客さんが移動され、それならばと突端に移動。少し話したらパーティー参加者じゃなく、移動されるとのこと(ラッキー)。

一人寂しくシャクってると、友達が応援に来てくれ、暖かい紅茶がとてもうまかったです。

予定の満潮前に友達が一杯だけ釣れ、私はボウズ…、夜明け、心が折れかけウトウトしてたとき、竿先に違和感があり、少しあわせてみるとジー、待望のドラグが❗巻いても巻いても寄って来ず、寝ぼけてドラグ調整したら、すっと軽くなりました。
今日は終わったと思い、しばらく投げてたらさっきと同じようにヒット❗今度は目が覚めてたんでしっかりGETそのあと2杯追加して場所移動しました。次の場所で2杯追加しましたがサイズがでず、早いけど眠かったので終了しました。
少し期待しましたが、入賞せず⤵ばらした一杯が悔やまれますが、計算通りの釣りできたので満足しました。来年もしあるなら、また違うパターンで狙ってみたいです。

写真は時間がもったいなくてクーラーの中でスミマセン(クーラー内径は32cmです)
セフィアエギングパーティ


同じカテゴリー(エギング)の記事画像
新年
エギング、シーバスなど
同じカテゴリー(エギング)の記事
 新年 (2019-01-03 22:51)
 エギング、シーバスなど (2018-11-17 19:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。