2019年03月17日

墨付け

今週は潮周りが悪く、オマケに時化のため大人しくしとこうと思ったんですが、ヒラスズキロッドを新調した友達が「ヒラスズキ日和じゃね?」と誘ってきました。
予報では3m→1.5m だったため厳しい気がしましたが朝は下げのため行ってみることに

到着するとさすがに人がいません。しかしなんとか出来そうな場所を探しエントリーしました。

墨付け

途中まであれ?風がない?と思ってたら、隣の崖より前に出ると横風が・・
そして下から飛沫が・・・

怖かったのであまり前に出ずにアローヘッドや剛力などのミノー、シンペン、バイブなど投げてみましたが、横風にラインを取られ潜りません。

しばらく頑張りましたが、友人と「潜るミノーがいるね」と意見が一致し終了しました

まだ早かったため、そのまま釣具屋を周りヒラスズキロッドやプラグを見て回ってたんですが、どうしても先日購入した19セルテートを使いたくてUターンしました(根性です)

風裏を探してエントリーし、いざキャスト‼

・・ブチッ

気合い入れすぎてエギがあり得ないくらい飛んでいきました。友人が「さすが新型スプールやね」といらいらさせます

きを取り直してしばらく投げてみましたが、正直飛距離アップの効果はわかりませんでした

19セルテートを使ってみてわかったことは、巻きがなんとなくステラっぽかったこと、ドラグ音が上品で一昔前のシマノっぽかったこと。ATDの滑りが良くなってたんですが、15エメラルダスairよりメリハリが小さかったこと(個体差?)でした。かなり良かったんで、大事に使い倒そうと思いました

釣果の方は当たりもなくただ時間だけが過ぎていきました・・

夕マズメになりボウズを覚悟したところで、必殺のロングステイを出し、友人と少し話しをした後シャクってみると重い…
いや、乗ってる✴

少しドラグを絞めて大事に巻きます✴

墨付け

サイズは惜しくもキロに届かず950gでしたが、
墨付けにしては上々でした

そして帰り際、友人に言ってやりました。
「釣ったんじゃねえ、釣れたんだ」


同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
秋シーバス
台風の後
19モアザン1010m/mh インプレ
ベイトで遊ぶ
エギング、シーバスなど
シーバスパーティーの裏で
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 秋シーバス (2019-10-18 00:04)
 台風の後 (2019-09-23 22:55)
 19モアザン1010m/mh インプレ (2019-09-16 14:32)
 ベイトで遊ぶ (2019-05-12 22:46)
 エギング、シーバスなど (2018-11-17 19:32)
 シーバスパーティーの裏で (2018-10-29 22:27)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。