2019年05月12日
ベイトで遊ぶ
釣具屋の釣果情報を見るとトップチニング開幕している模様☀
お気に入りのリアルクレセント77とカルコンbfsを準備していると友達から「昨日メバル入れ食いだったよ」
ということで目的はメバルで珍しく遅刻せずに某港に着きました着くと風があり、少し寒かったですが、入れ食い入れ食いと我慢して水面を覗くとメバルがチラホラしていましたが、それ以上にシーバス達がワラワラと・・見えましたまぁ釣れたときはそのとき考えようと準備に取りかかると悲劇が・・
なんとメバリング用のタックルバッグを忘れてました⤵
そこで、チニングしようと思い、去年実績の良かった河口に移動しました。ポッパーやペンシル、クランク等投げまくりますが返事なし
少し冷え込んだせいと天気のせいにして、近くの港に移動しました
今年は藻がムラがあり、釣れる気がしなかったのですが、よく見るとキロイカが見えたため直ぐエギング開始。そして撃沈・・・(*_*)
そして最初の港に戻りまったりエギングしました。
何の反応もないまま海を眺めてると、船の引き波に合わせてボイルが見えました
ベイトが小さいと思い、必殺メタルマル19gをフルキャスト❗
そこを取りただ巻きするとガツンとヒット・・、しかし乗らず⤵慌てずにそのままゆっくり回収してると再度ヒット❗今度はしっかり乗りました。掛けたあとはリアルクレセントをしっかり曲げ、糸を出し過ぎず緩め過ぎずやり取りをして楽しんで寄せると、もちろんタモはありません。考えてギャフをおもいっきり刺すと刺さったので、ギャフの下の部分がへんな角度に曲がりましたがなんとか上がりました。

いやぁ、リアルクレセントで楽しかったです。
メタルマルのフックは弱いので1本少しのびてましたがそのまま投げ、リフト&フォールやらダートやら試しましたが反応なしでした。
諦めて帰ろうかと高速回収してると、引ったくられてガツンとヒット❗カルコンのドラグ音がえげつないので直ぐ絞めましたが、どんどんラインが出ていきますpe0.6号を150m巻いてましたが、100mは出たところでやっと止まりました。すぐポンピングで寄せますが、重くてなかなか寄らず、また走って止めてを繰り返してると、ブツっとラインが切れました。かなり走ったので青物か型のいいマダイかな❔pe0.6号リーダー2.5号じゃ厳しいですね
区切りがいいのでここで終了しました。かなり楽しめましたが、次はベイトシーバスタックルで挑みたいと思います
リアルクレセント77はメバリングロッドとしては強いですが、横投げだと3.5号までのエギング(自己責任でお願いします)、チニング、シーバスと楽しめて日中の万能ロッドとして楽しいですよ
できればトップで釣りたい❗
お気に入りのリアルクレセント77とカルコンbfsを準備していると友達から「昨日メバル入れ食いだったよ」
ということで目的はメバルで珍しく遅刻せずに某港に着きました着くと風があり、少し寒かったですが、入れ食い入れ食いと我慢して水面を覗くとメバルがチラホラしていましたが、それ以上にシーバス達がワラワラと・・見えましたまぁ釣れたときはそのとき考えようと準備に取りかかると悲劇が・・
なんとメバリング用のタックルバッグを忘れてました⤵
そこで、チニングしようと思い、去年実績の良かった河口に移動しました。ポッパーやペンシル、クランク等投げまくりますが返事なし
少し冷え込んだせいと天気のせいにして、近くの港に移動しました
今年は藻がムラがあり、釣れる気がしなかったのですが、よく見るとキロイカが見えたため直ぐエギング開始。そして撃沈・・・(*_*)
そして最初の港に戻りまったりエギングしました。
何の反応もないまま海を眺めてると、船の引き波に合わせてボイルが見えました
ベイトが小さいと思い、必殺メタルマル19gをフルキャスト❗
そこを取りただ巻きするとガツンとヒット・・、しかし乗らず⤵慌てずにそのままゆっくり回収してると再度ヒット❗今度はしっかり乗りました。掛けたあとはリアルクレセントをしっかり曲げ、糸を出し過ぎず緩め過ぎずやり取りをして楽しんで寄せると、もちろんタモはありません。考えてギャフをおもいっきり刺すと刺さったので、ギャフの下の部分がへんな角度に曲がりましたがなんとか上がりました。

いやぁ、リアルクレセントで楽しかったです。
メタルマルのフックは弱いので1本少しのびてましたがそのまま投げ、リフト&フォールやらダートやら試しましたが反応なしでした。
諦めて帰ろうかと高速回収してると、引ったくられてガツンとヒット❗カルコンのドラグ音がえげつないので直ぐ絞めましたが、どんどんラインが出ていきますpe0.6号を150m巻いてましたが、100mは出たところでやっと止まりました。すぐポンピングで寄せますが、重くてなかなか寄らず、また走って止めてを繰り返してると、ブツっとラインが切れました。かなり走ったので青物か型のいいマダイかな❔pe0.6号リーダー2.5号じゃ厳しいですね
区切りがいいのでここで終了しました。かなり楽しめましたが、次はベイトシーバスタックルで挑みたいと思います
リアルクレセント77はメバリングロッドとしては強いですが、横投げだと3.5号までのエギング(自己責任でお願いします)、チニング、シーバスと楽しめて日中の万能ロッドとして楽しいですよ
できればトップで釣りたい❗
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。